「創業期」から「成長期」に 向けて持つべき仕組みづくりの視点とは

共催Webセミナー

◆日 程:2023年5月30日(木)18:30~20:00

 

◆題 名:「創業期」から「成長期」に 向けて持つべき仕組づくりの視点

 

◆講 師:一般社団法人全国介護事業者連盟 石川県支部事務局長 田中 大悟 様

 

◆概 要:デイサービスからスタートした企業でも、企業にはそれぞれ成長のステージがあり、

物事の見方が大きく違います。採用・営業・組織づくりの観点と会社のフェーズでどこをみるべきか、

どこに注力すべきか。押さえておきたい観点をお伝え致します。共に成長のフェーズを学べたらと思います。

 

【PROFILE】

 1998年に医療ソーシャルワーカーとしてキャリアをスタートし、
以来、居宅介護支援事業所の管理者兼介護支援専門員として
組織や地域のマネジメント業務に携わる



2007年に、脳神経外科のケアミックスの病院に転職し、医療経営を学び、

2011年からは医療法人の理事、MS法人の取締役としてクリニックを中心とした、
地域包括ケアシステムを形成することにチャレンジすべく、介護事業の立ち上げや運営を担う。

 


2014年に、コンサル事業・セミナー事業を主に起業し、現在は、今の福祉事業の概念を壊しながら、

「新しい価値」と「新しい仕組み」を創造するということをテーマにセミナー活動している。

 

2000 年の介護保険制度誕生とその後の変遷を熟知する専門家として、
日本全国でセミナー講演を多数開催。

2017年日本デイサービス協会監事就任

 


2022年一般社団法全国介護事業者連盟 石川県支部事務局長就任

 

 

◆参加料:無料

 

◆視聴方法:zoom(お申し込み後にURLをお送りします)